![]() |
2018.07.13
入院中の精神障害のある人の円滑な社会復帰を図る上では、そのニーズに応じて、退院後に必要な医療、福祉、介護、就労支援等の支援を受けられる環境を整備することが重要です。
この度、本市では、厚生労働省から示されたガイドラインに基づき、本市における退院後支援の具体的な手順を整理しましたので、その内容を周知するための研修会を開催いたします。
■日時:平成30年7月20日(金)19:00~20:45 ※受付18:30~
■内容:
・行政説明 「本市における退院後支援の進め方」について
・事例報告 「H29年度 退院後支援モデルケースの実施報告」について
(八幡厚生病院/南ヶ丘病院/小嶺江藤病院におけるモデルケース)
・情報交換 【コーディネーター】 西南女学院大学 今村 浩司 教授
■場所:北九州市総合保健福祉センター≪アシスト≫ 2階講堂
(小倉北区馬借一丁目7-1)
■対象者:
・医療機関 精神科病院・診療所の医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士等
・事業所 障害福祉サービス事業所、訪問看護事業所の職員等
・行政機関 精神保健福祉相談員、保護課ケースワーカー等
■受講料:無料(定員120名)
■申込み:FAXまたはEメールで7月17日(火)までにお申込みください
FAX:093-582-2425
Eメール:kozue_naoi01@city.kitakyushu.lg.jp